e-Taxで簡単納税

Webから預り源泉税を納付

源泉税の支払いは翌月10日までです。※特例の場合は半年ごと。

預り源泉税の納付の場合は振替納税制度がありません。

税務署から送付された紙の納付書に手書きで納付額を書いて、銀行等で支払うのですが、ATMからの納付もできないため、銀行の受付時間中に行かなければならないので不便です。

そこで、web上から納付を行うことができるようにe-Taxの申請を行い、ダイレクト納付を行うととても便利ですので、ご紹介いたします。

e-Tax(Web版)の事前準備

1. e-Taxのサイトにアクセスします。

2. e-Taxソフト(WEB版)(ログイン)のボタンを押します。※画像の赤枠の部分

⇒ 国税庁HP:e-Tax webサイト

自動的に推奨環境なのか、事前準備のソフトがインストールされているかなどの判定がされます。

✖印のあるところの対応をし、すべてが〇印になったら次に進みます。

特にブラウザは推奨環境が限られますので、ご注意ください。

利用者情報

3. 「利用者情報の登録・確認・変更」から氏名や納税地などの利用者情報の登録を行ってください。

利用者情報の登録が終わったら納付情報を入力します。

※登録が済めば、次回からは以下に記載の「納付情報の登録」以降の手順のみです。

納付情報の登録

登録済みの場合は、ここからスタートします。

4. 「申告・申請・納税」をクリックし次の画面に進みます。

5. 『新規作成』の枠内にある「操作に進む」をクリックし次の画面に進みます。

6. 毎月納付は(原則納付)は上の赤い枠をクリックしてください。

※半年に一度納付(納付特例)は赤い枠の下の行をクリックしてください。

7. 税務署を選択します。

 税務署がわからない場合は国税庁のHPで検索ができます。

8. 税理士等の報酬を選択します。(今回は税理士顧問料での手順となります)

※ 実際には源泉税の発生した項目をチェックしてください。

9. 金額を入力します。

 金額がわからない場合は担当税理士へお問い合わせください。

10. 金額を確認します。

 計算書に記載の金額を確認して、合っていれば「次へ」をクリックします。念のためにここまでのデータを保存しておきたい場合は「印刷※PDFに保存できます)」「保存※ここの画面から再開できます」のボタンで対応してください。

11. 受付システムへ送信します。

 内容を確認し「送信」をクリックします。

12. 即日通知の確認と受信通知の確認をします。

 内容を確認し「印刷」をクリックし印刷かPDFで保存します。

その後、「受信通知の確認」ボタンをクリックします。

納付方法の選択

13. 今すぐ納付か期日を指定して納付を選択します。

 納付方法は、今すぐ納付と期日を指定して納付があります。

 今すぐ納付では、インターネットバンキングやクレジットカードでの即時納付が可能です。

銀行に行く手間が省けるe-Tax納付をお勧めします

 以上の要領で簡単に納税できるe-Taxを活用すれば、納付書を書く手間も、銀行に行く手間も省けます。

 もちろん、源泉税の納付だけではなく、国税や法人税、消費税の納付にも活用できます。

 最初の登録等、わからない部分はお手伝いいたしまし巣ので、お声掛けください。

国税庁の案内パンフレット

税務・会計業務

その他の記事