ホーム » e-Taxで簡単納税
預り源泉税の納付の場合は振替納税制度がありません。
税務署から送付された紙の納付書に手書きで納付額を書いて、銀行等で支払うのですが、ATMからの納付もできないため、銀行の受付時間中に行かなければならないので不便です。
そこで、web上から納付を行うことができるようにe-Taxの申請を行い、ダイレクト納付を行うととても便利ですので、ご紹介いたします。
自動的に推奨環境なのか、事前準備のソフトがインストールされているかなどの判定がされます。
✖印のあるところの対応をし、すべてが〇印になったら次に進みます。
特にブラウザは推奨環境が限られますので、ご注意ください。
利用者情報の登録が終わったら納付情報を入力します。
※登録が済めば、次回からは以下に記載の「納付情報の登録」以降の手順のみです。
登録済みの場合は、ここからスタートします。
※半年に一度納付(納付特例)は赤い枠の下の行をクリックしてください。
税務署がわからない場合は国税庁のHPで検索ができます。
※ 実際には源泉税の発生した項目をチェックしてください。
金額がわからない場合は担当税理士へお問い合わせください。
計算書に記載の金額を確認して、合っていれば「次へ」をクリックします。念のためにここまでのデータを保存しておきたい場合は「印刷※PDFに保存できます)」や「保存※ここの画面から再開できます」のボタンで対応してください。
内容を確認し「送信」をクリックします。
内容を確認し「印刷」をクリックし印刷かPDFで保存します。
その後、「受信通知の確認」ボタンをクリックします。
納付方法は、今すぐ納付と期日を指定して納付があります。
今すぐ納付では、インターネットバンキングやクレジットカードでの即時納付が可能です。
以上の要領で簡単に納税できるe-Taxを活用すれば、納付書を書く手間も、銀行に行く手間も省けます。
もちろん、源泉税の納付だけではなく、国税や法人税、消費税の納付にも活用できます。
最初の登録等、わからない部分はお手伝いいたしまし巣ので、お声掛けください。